レシートを集めて応募 特産品プレゼントキャンペーン
よくあるご質問(Q&A)

応募対象者について

応募者に年齢制限はありますか。
市外に住んでいる者は応募できますか。
市外に住んでいる者が、市内で買い物する場合は対象になりますか。

レシートについて

レシートの対象店舗は。
チェーン店において、異なる店舗でお支払いしたレシートは、どのようにカウントされるますか。
レシートの合計金額1万円以上に消費税は含まれますか。
同じ店舗のレシートが複数枚含まれていても構いませんか。
レシートではなく、領収書でも応募可能でしょうか。また、領収書は、宛名が法人名でも構いませんか。
会計時に、割引券やポイントを使用した場合はどうなりますか。
クレジットカードでお支払いし、引き落としはキャンペーンの対象期間外でも応募は可能ですか。
クレジットカードでお支払いした際のレシートに記載されているカード番号は、判別できないように黒塗りしても構いませんか。
封入するレシートはコピーでも構いませんか。
封入したレシートは返却してもらえますか。
市内の店舗でお支払いをしたが、レシートに店名や住所の記載がない場合は、どうすればよいですか。
ガソリンスタンドでお支払いしたレシートは有効ですか。
現金でのお支払いレシートのみですか。
切手代、年賀状、宝くじにお支払いしたレシートは有効ですか。
応募箱に投函いただく場合の切手の貼り付けについて

応募方法について

応募封筒はどこに置いてありますか。
ミニレターにして、事務局まで郵送は可能ですか。
レシートは破損していたり、変色していても応募は可能ですか。
応募封筒は最寄りの市民センターに行けば、必ずありますか。
郵送以外の応募は可能ですか。
応募は1人あたり1口ですか。
1回の応募で複数口の応募は可能ですか。
専用の「応募封筒」でなければ応募出来ないのですか。
応募封筒は、いつから置いてありますか。

当選・賞品について

当選者はどのように確認できますか。
応募したレシートの金額が足りない場合や、認められない店舗のレシートがある等不備があれば、連絡はもらえますか。
当選した場合の特産品をあらかじめ選択することはできますか。
当選し賞品が送られてきた後、別の特産品との交換は可能ですか。
当選の権利を譲渡することは可能ですか。
当選賞品発送の時期に加古川市外へ転出している場合は。
現在何通ほど応募が来ていますか。
賞品の発送はいつですか。